脱毛器
脱毛器のランキング&口コミ情報
脱毛器には安いものから、エステで利用されているような本格的で高価な商品もあるのよ。家庭用脱毛器は家に居ながら手軽に脱毛が行なえるのがメリットだけど、効果を感じられる商品を選んだ方が良いと思うわ。安いからダメ、高いから良いという事ではなくて、しっかりと口コミで使用感をチェックするのが大切よ。自分なりに妥協できる価格であり、使用感も良いものを選ぶと良いわ。多少高くてもエステ並の効果が得られるなら、エステに言ったと思って購入してみるのもアリかしら。レーザー脱毛、フラッシュ脱毛など種類もあるから、ランキングで人気のある商品をチェックすると良いわ。
脱毛器人気ランキング


平均評価…3.6点



ケノン

ケノンは楽天で一番売れている脱毛器です。家庭用フラッシュ脱毛器ですが、エステの脱毛と同じ方式が自宅で行う事ができます。広範囲の脱毛が可能、業界最安値のワンショット0.15円、ヒゲやビキニラインの脱毛もOKです。10段階の出力調整が可能で、安全に行う事が出来ます。口コミでも痛くないという声が多いのですが、出力を調節できるので痛みに合わせてレベル調節が可能だからでしょう。レーザーよりも広範囲で痛みが少ない、一度に沢山脱毛できる事を目指して作られた商品で、旧商品にはなかった美顔カートリッジが付きました。
商品名 | 価格 | 脱毛方法 | カートリッジの価格とコストパフォーマンス | ここがポイント! |
---|---|---|---|---|
ケノン | 78,000円(税込) | エクストララージカートリッジフラッシュ脱毛(最大6連射) | エクストララージ・・・5,000円(税込) 1カートリッジあたり5万回 (1ショット=0.15円) ラージ・・・3,700円(税込) 1カートリッジあたり5万回 (1ショット=0.15円) | ・美顔スキンケア機能搭載! ・2.5秒のスピードチャージ! ・家族3人で使うと割安 ・両ワキわずか30秒脱毛 ・海外製には無い特殊なランプ |


平均評価…3.2点



家庭用脱毛器「no!no!HAIR」

家庭用脱毛器「no!no!HAIR」は、CMでも御馴染みの家庭用脱毛器です。抜かない・剃らない・痛くないをコンセプトに作られています。サーミコンという熱線式の脱毛器で、抜かずに熱が毛穴まで届いて毛をカットする事ができます。使い続けることで徐々にむだ毛が目立たなくなるという考えで作られており、男性のヒゲ用、ビキニケア用なども売られています。最初は使いにくいという口コミもありますが、フラッシュ脱毛と比較するとカートリッジを別に買う必要が無くリーズナブルな点がメリットです。
価格 | 脱毛方法 | ここがポイント |
---|---|---|
28,381円+税 | サーミコン式(熱線式) | ・抜かない・剃らない・痛くないがコンセプト ・ヒゲやビキニラインにも対応 ・カートリッジの購入は無し |


平均評価…3.2点



トリア(TRIA) 脱毛器

トリア(TRIA)脱毛器は、家庭用のレーザー脱毛器です。レーザー脱毛は専門機関でしか行えませんでしたが、家庭でも使えるよう商品を開発した商品です。コードレスタイプなので、いつでもどこでも好きなときに脱毛が行なえます。サロンに通う手間もありませんし、価格も54,800円(税込)で済みます。また、30日返品保障が付けられているため、満足できるかを試す事ができます。レーザー脱毛という特徴のため、多少痛みを感じることがあるようですが、冷やしながら対応するなど工夫すると良いでしょう。
価格 | 脱毛方法 | ここがポイント |
---|---|---|
54,800円(税込) | レーザー | ・家庭用レーザー脱毛 ・30日間の返金保障付き |


平均評価…3.2点



センスエピ

センスエピは、家庭用脱毛器です。イーモと同じフラッシュ式となっており、価格がセンスエピの方がお安いことから選ぶ方も多いようです。ショット数が少ないというデメリットはありますが、キャンペーンが適用されていれば27,686円+税とイーモより安く利用でき、センスエピはレーザーのメーカーが開発した商品という品質のメリットもあります。センスエピは消耗品が高く、1cm当たりの費用はイーモの方がお手ごろではありますが、初期費用の安さから考えると広範囲に使わないならこちらのほうがメリットが高いといえます。
価格 | 脱毛方法 | ここがポイント |
---|---|---|
27,686円+税 | フラッシュ脱毛 | イーモに比べて本体価格が安い |

